コ ラ ム



・あなたは「オフセットインキと同じ発色のグラビアインキがあったらいいのに」と思ったことありませんか


・グラビアのドットゲインを解説するサイトは何故?どこにもないのか?


・グラビア用 Japan Colorの設定委員会はなぜできない ?


・オフセット製版の常識をくつがえすグラビア印刷のカラーチャート版?3


・FMスクリーンは本当にグラビア印刷で実用になる技術なのか?現場的素朴な疑問 









コンテンツ
はじめに
トーンリプロダクション
O/G変換
icc profile のグラビア的利用
プロ用製版スキャナー
仕事に役立つ 視覚の法則
版の精度とは何か?
グラビア版の値段 
グラビア製版エキスパート試験
今後まとめようと思う項目
更新履歴  サイト作成
DTPエキスパート認証試験
独学受験必勝法
my personal affair

DTPに役に立つリンク集

 

Color calculations in Excel
の使い方

ファイルを開いても何にもおこらないので、excel初心者の方には???となると思うので、ちょっと解説つけます。

自分で新規ファイルに表をつくって 、たとえば↓



fx(関数)のユーザー定義のなかの関数を選んで


入力項目が多いので、もう1行が見えないときがありますが、下にかくれてます↓

3

上書き保存はできません、別名で保存してください。
もとのxlaファイルがないと計算してくれませんので、作成したファイルを他の人に送る場合などは注意してください。

ちょっとあれですが、
上記の作業が面倒に思える方は、パソコンのその方面に詳しい方に聞くなり御自分でその方面の勉強をしてみてください。