| ||
| ||
コンテンツ | ||
はじめに | ||
トーンリプロダクション | ||
O/G変換 | ||
icc profile のグラビア的利用 | ||
プロ用製版スキャナー | ||
仕事に役立つ 視覚の法則 | ||
版の精度とは何か? | ||
グラビア版の値段 | ||
グラビア製版エキスパート試験 | ||
今後まとめようと思う項目 | ||
更新履歴 サイト作成 | ||
DTPエキスパート認証試験 独学受験必勝法 | ||
my personal affair | ||
DTPに役に立つリンク集↓ | ||
![]() |
||
問い 12 グラビア印刷は版が円筒の輪転用に作られており、平台用は作成できない。○か×か 解説;バラードメッキをすれば可能です。バラードメッキとは通常の銅メッキの上にさらに銅メッキをするやりかたです。銅メッキと銅メッキの間に剥離層を設け、表面の銅メッキ層が丸ごとペロっとめくれるようにしてあります。しかし、バラードメッキの本来の目的は平台用の版をつくることではなく、研磨行程が省け作業性が良いことです。円周が決まっている仕事が定期的にあるような仕事に使われます。 |
今後も、「へーッ、グラビア製版ってこうなんだ」と感心(寒心?)する
問題を考えて増やしていきます。