| ||
| ||
コンテンツ | ||
はじめに | ||
トーンリプロダクション | ||
O/G変換 | ||
icc profile のグラビア的利用 | ||
プロ用製版スキャナー | ||
仕事に役立つ 視覚の法則 | ||
版の精度とは何か? | ||
グラビア版の値段 | ||
グラビア製版エキスパート試験 | ||
今後まとめようと思う項目 | ||
更新履歴 サイト作成 | ||
DTPエキスパート認証試験 独学受験必勝法 | ||
my personal affair | ||
DTPに役に立つリンク集↓ | ||
![]() |
||
問い 18 アミグラの版深は一定でセル径だけが変わる ○か×か? 解説;どの本や資料にもアミグラの版深は同じであると書いてありますよね。私も聞かれたらそう言っています。しかし、知り合いの現場の人から聞いた話では違うらしいんです。私はアミグラはよくわからないんですが、その人の資料を見ると、やっぱり、小さい網点の版深は計測すると浅いんです。しかし、地動説を唱えたガリレオみたいに宗教裁判にかけられそうで・・断言はしません・・ひょっとしたらこれは計り間違いかもしれませんし。 |
今後も、「へーッ、グラビア製版ってこうなんだ」と感心(寒心?)する
問題を考えて増やしていきます。