| ||
| ||
コンテンツ | ||
はじめに | ||
トーンリプロダクション | ||
O/G変換 | ||
icc profile のグラビア的利用 | ||
プロ用製版スキャナー | ||
仕事に役立つ 視覚の法則 | ||
版の精度とは何か? | ||
グラビア版の値段 | ||
グラビア製版エキスパート試験 | ||
今後まとめようと思う項目 | ||
更新履歴 サイト作成 | ||
DTPエキスパート認証試験 独学受験必勝法 | ||
my personal affair | ||
DTPに役に立つリンク集↓ | ||
![]() |
||
問い 14 「ヘリオの175線のベタ版、版深24μで製版してください」 この指定の矛盾点を述べよ 解説;お客さんの製版依頼書にこう書いてあることが多いんです。業界のなあなあで、意味としては(グラビア関係の人には)わかると思うんですが、この指定は変です。たぶん、お客さんの会社の営業の先輩の伝承でこういう変な指定が普通になってしまったんだと思うんですが・・・。 答え 「ヘリオ175線のベタ版」だけで良い |
今後も、「へーッ、グラビア製版ってこうなんだ」と感心(寒心?)する
問題を考えて増やしていきます。